居宅介護支援事業所の介護支援専門員×パート・アルバイト×南国市

  • トップトップ
  • 居宅介護支援事業所の介護支援専門員×パート・アルバイト×南国市

\居宅介護支援事業所の介護支援専門員×アルバイト・パート×高知県南国市/
南国市の社会福祉法人土佐清風会で、
パート・アルバイトの介護支援専門員を募集!
長く安定して働ける環境で、福利厚生も充実。
地域に根差した温かい職場で活躍しませんか?
#高知県求人 #介護支援専門員求人 #南国市求人 #介護支援専門員パート
#充実の福利厚生

集要項

施設名土佐清風園居宅介護支援事業所
職種居宅介護支援事業所の介護支援専門員
勤務地高知県南国市岡豊町小篭359番地1
求める資格【必須】
介護支援専門員(ケアマネジャー)
【優遇】
主任介護支援専門員の資格があれば尚可
勤務時間【フルタイム希望】
8:30~17:30 (休憩60分)
9:30~18:00 (休憩60分)
【短時間勤務希望の方】
8:30~17:30の間で応相談
※1日4時間以上勤務できる方
平均残業時間5時間/月
交通アクセス【電車】
とさでん電車小篭通り 徒歩5分
駐車場の有無無料駐車場完備
雇用期間3か月
更新の条件:解雇要件に該当しないこと
契約期間3か月
更新の条件:契約期間満了時の勤務成績により判断
試用期間3か月
試用期間中の待遇:なし
受動喫煙防止対策敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
休日休暇【働き方】
週休2日制
【休日】
シフト制
有給休暇(法定通り付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
看護等休暇
給与【金額】
月給 196,000円~235,000円
賞与年2回
※業績による/月130時間以上の勤務で支給有
昇給年1回
その他手当通勤手当
※通勤距離による
年末年始手当(12/31,1/1,1/2 )
※パートは時間分付与・常勤1,000円(半日の場合は500円)
保険就業時間により法定通り加入
転勤なし
※面接時にご説明します
採用フロー応募→面接1回(履歴書持参)→合否
★面接から採用まで最大1週間★
募集要項画像

イント

ポイント
雇用形態にこだわらない、実力主義の評価制度
過去には臨時職員からの正職員登用という道もありましたが、
今後はより柔軟な働き方を推進するため、パート・嘱託社員という形でも、
正職員と同等の給与で活躍している方がいます。
雇用形態は、企業が事業運営に必要な人材を確保するための手段であり、
最も重要なのは、あなたの能力と仕事への貢献度です。
ポイント
あなたの頑張りをダイレクトに評価
当社の評価制度は、年2回(8月~5月、9月~11月半ば)の期間で、
各課の評価表に基づき、あなたの業務遂行能力を公平に評価します。
評価が高い方には、夏の賞与と冬の賞与を合算した金額で、給与アップという形でしっかりと還元いたします。
未経験から入社した方でも、目覚ましい成果を上げれば、10,000円程度の昇給も十分に可能です。
ポイント
柔軟な働き方と長期的なキャリア形成
基本的な勤務条件は「1日4時間以上、週3日以上」もしくは「フルタイム勤務」が中心ですが、
あなたのライフスタイルやご希望に応じて、週2日勤務など柔軟な働き方も相談可能です。
そして、長期的に安心して働ける環境をご用意しています。
正職員と同様に、60歳、65歳、そして最終退職時と、計3回の退職金制度があります。
これは、長きにわたり当社に貢献してくださる方への感謝の気持ちです。
ポイント
シニア世代も活躍できる環境
年齢に関わらず、人材が必要な部署では、65歳を超えても賞与が支給されるなど、
意欲と能力のある方が長く活躍できるフィールドがあります。
私たちは、あなたのスキルと情熱を重視し、共に成長していける仲間を求めています。
雇用形態にとらわれず、あなたの力を当社で発揮してみませんか?

務内容

業務内容
介護支援専門員をお任せします。
▼具体的には
・特別養護老人ホームにおける入所者の施設サービス計画の原案を立てるとともに、要介護認定及び要介護認定更新の申請手続き
・ケアプランをもとにしたサービス担当者会議の開催
・入所者および家族との面談など
入社後の流れ
「新しい仕事に挑戦したいけど、不安だな…」
そんなあなたも大丈夫!
当法人では、入社後約半年間は先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
業務に必要な知識やスキルを一つひとつ丁寧に教えますので、未経験の方も安心してスタートできます。
独り立ち後も安心!
半年間の丁寧な指導を経て、徐々に夜勤業務をお任せしていきます。
もちろん、独り立ち後も先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して業務に取り組めます。

利厚生

  • 福利厚生
    各種見舞金

    ・結婚・出産お祝い金
    ・弔事見舞金
    ・災害見舞金

  • 福利厚生
    健康・医療関係

    ・健康診断、眼科検診
    ・インフルエンザ予防接種補助
    ・メンタルヘルスケア(ストレスチェック)

  • 福利厚生
    自己啓発関連

    ・資格支援制度
    (更新申請、喀痰吸引の研修の受講費用、仕事で必要な資格取得に関しては金額負担します)
    ・社外セミナーの参加
    ※参加自由
    ※受講料事業所負担

  • 福利厚生
    その他

    ・自社退職金制度 高知県中小企業退職金共済事業
    ・財形貯蓄制度
    ・WワークOK!
    ・正社員登用制度

施設での1日(スケジュール)

08:25

出社

08:30

ミーティング
市役所書類提出

09:00

居宅訪問

モニタリングやアセスメントを行う。

10:30

記録作成

訪問記録や情報整理、ケア計画書の作成など。

11:00

居宅訪問

モニタリングやアセスメントを行う。

12:00

記録作成

訪問記録や情報整理、ケア計画書の作成など。

12:30

昼食・休憩

13:30

医療機関等への訪問

担当医や担当看護師との面談。 情報共有。

14:00

サービス担当者会議

医療や介護等、各サービス内容の話し合いと共有。

15:30

記録作成

訪問記録や情報整理、ケア計画書の作成など。

16:00

勉強会
事例検討会

17:00

残務処理

17:30

退社

人について

「皆様に愛される、明るくオープンな施設を目指して」 高知県南国市岡豊町に根ざし、地域に貢献してきた社会福祉法人土佐清風会は、高齢者福祉の拠点として、利用者様とそのご家族が安心して毎日を楽しく過ごせるよう、温かくきめ細やかなサポートを提供しています。 1970年の設立以来、私たちは地域の皆様からの信頼とご支援をいただきながら、長年にわたり愛され続けてまいりました。

社会福祉法人土佐清風会について

業紹介

高齢者福祉の拠点として ―
土佐清風園は、高知県南国市岡豊町に立地する高齢者福祉施設です。 私たちは、高齢者の方々はもちろん、ご家族の皆様にも安心していただける福祉・介護の拠点を目指し、以下のサービスを提供しています。
【提供サービス一覧】
・ 特別養護老人ホーム 土佐清風園
(介護老人福祉施設・ショートステイ)
・デイサービスセンター せいふう
(通所介護・総合事業)
・土佐清風園 居宅介護支援事業所
(ケアプラン作成・在宅高齢者支援)
地域に寄り添い、心のこもった介護サービスを通して、皆様の毎日を支えています。

私たちの仕事について

人概要

住所高知県南国市岡豊町小篭359-1
法人名社会福祉法人土佐清風会
電話番号088-863-2551
理事長濱崎 德明
事業内容福祉・介護
設立1970年7月(業歴55年)
従業員数104名

ントリーフォーム

下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

お名前必須
年齢必須
性別必須
メールアドレス必須
お電話番号必須
現職必須
住所必須

希望職種必須
お問い合わせ内容任意

当法人プライバシーポリシーにご同意頂ける
場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
チェックをお願いいたします。